木原 誠太郎
代表取締役
ディグラム・ラボ株式会社
電通やミクシィでマーケティングを担当し、様々な企業のコンサルティングに関わる。
2013年、「ディグラム・ラボ」を設立。
現在は、心理学×統計学で人間の本質を分析し、カウンセリングする「ディグラム」の研究を進めている。
京都芸術大学 客員教授。
最新著書に『もしアナタが食べものだったら性格診断』(ポプラ社)がある。
ホンマでっか!?TV(フジテレビ系列)や「スッキリ!」(日本テレビ系列)、有吉ゼミ(日本テレビ系列)などテレビ出演多数。
ディグラム診断について:
統計学と心理学に基づく性格診断プログラム。
エゴグラムをベースとした20の質問による心理テストを37万人のリサーチモニターに対して定期的にリサーチを実施。統計処理を施したデータベースを構築している
診断実績は5000万診断を超える。※2023年3月現在
被験者が20問の心理テストに回答し、そのデータベースを参照することにより同じ性格の人の基本性格、対人関係、恋愛、仕事などの傾向がフィードバックされる仕組みになっている。
基本性格のタイプはグラフ化されており、CP(厳しさ)、NP(優しさ)、A(論理性)、FC(奔放性)、AC(協調性)の五つの指標の波形(高低)で表示される。現在の波形パターン数は31パターンある。